2025年2月

45/69ページ
  • 2025.02.11

にんにくは300円で一個の国産のやつと中国産100円で三個入ってるやつどっち買ってる?

にんにくは300円で一個の国産のやつと中国産100円で三個入ってるやつどっち買ってる? 1: 稼げる名無しさん :2025/02/09(日) 16:42:42.55 ID:eqa1M07H0.net 味に差があるなら国産のにしてみようかなと 3: 稼げる名無しさん :2025/02/09(日) 16:44:08.91 ID:/NtEEfHM0.net 香りと旨味が全く違うから国産しか買わん 5:& […]

  • 2025.02.11

【画像】iPhone17シリーズ、デザイン刷新か

【画像】iPhone17シリーズ、デザイン刷新か 1: 稼げる名無しさん :2025/02/11(火) 06:32:44.66 ID:wp4+9qcj0.net iPhone17/17 Proシリーズがデザイン刷新と著名記者〜リアカメラ周りが注目 予想的中率が高いBloombergのマーク・ガーマン記者が、iPhone17シリーズとiPhone17 Proシリーズはデザインを刷新することで注目を集 […]

  • 2025.02.11

密輸に関する個人情報187人分紛失 財務省職員、飲酒後に気づく

密輸に関する個人情報187人分紛失 財務省職員、飲酒後に気づく 1: 稼げる名無しさん :2025/02/10(月) 21:14:56.66 ID:z/6jjQm+9.net 【発覚】財務省職員、密輸に関する個人情報187人分紛失 飲酒後に気づくhttps://t.co/365vJK8T1G 職員は飲酒を伴う会合の帰宅途中、電車を降りた際に文書や仕事で使うノートPCが入ったカバンを紛失したことに気 […]

  • 2025.02.11

林官房長官 USスチール買収計画「日本製鉄がこれまでと全く異なる大胆な提案を検討していると承知」

林官房長官 USスチール買収計画「日本製鉄がこれまでと全く異なる大胆な提案を検討していると承知」 1: 稼げる名無しさん :2025/02/10(月) 11:29:14.13 ID:1koIRMVU9.net 林官房長官はUSスチール買収計画に関し「日本製鉄がこれまでと全く異なる大胆な提案を検討していると承知している」と明らかにした 時事通信 2025年02月10日11時12分配信 https:/ […]

  • 2025.02.11

トランプ関税、市場に値上げ警戒 鉄鋼高・自動車株安

トランプ関税、市場に値上げ警戒 鉄鋼高・自動車株安 1: 稼げる名無しさん :2025/02/11(火) 07:36:26.71 ID:JlppyeQY9.net トランプ関税、市場に値上げ警戒 鉄鋼高・自動車株安https://t.co/TqW7xyEWLq — 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) February 10, 2025 日本経済新聞 2025年2月11日 6:3 […]

  • 2025.02.11

【為替相場】金爆上げ継続 さらに上値を伸ばす ドル円は152円付近で上下 トランプ氏関税警戒か

【為替相場】金爆上げ継続 さらに上値を伸ばす ドル円は152円付近で上下 トランプ氏関税警戒か 1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku 2025年02月11日09時07分取得: やる夫今日のポイント:・トランプ関税で金への注目度高い、さらに上値を伸ばし管理人予想の3000ドルは早期に達成か・株、為替市場はトラン […]

  • 2025.02.11

中小企業の3割「賃上げの予定なし」 春闘、企業の「体力格差」が鮮明

中小企業の3割「賃上げの予定なし」 春闘、企業の「体力格差」が鮮明 1: 稼げる名無しさん :2025/02/11(火) 07:22:22.79 ID:JlppyeQY9.net 中小企業の3割「賃上げの予定なし」 春闘、企業の「体力格差」が鮮明 連合が掲げる「6%以上」達成は… 中小企業の3割「賃上げの予定なし」 春闘、企業の「体力格差」が鮮明 連合が掲げる「6%以上」達成は…https://t […]

  • 2025.02.10

ゆうちょ銀行、通常貯金金利0.2%に引き上げ 3月から

ゆうちょ銀行、通常貯金金利0.2%に引き上げ 3月から 1: 稼げる名無しさん :2025/02/10(月) 07:11:51.15 ID:1koIRMVU9.net ゆうちょ銀行は7日、普通預金にあたる通常貯金の金利を現行の0.1%から0.2%に引き上げると発表した。3月3日から適用する。日銀の政策金利引き上げに伴う市場金利の動向に対応する。2024年9月以来6カ月ぶりで、今後は定期貯金の金利引 […]

1 45 69