2025年

483/628ページ
  • 2025.02.26

廃課金してたゲームを引退する時って喪失感出ないの?

廃課金してたゲームを引退する時って喪失感出ないの? 1: 稼げる名無しさん :2025/02/24(月) 10:20:58.29 ID:42VZBQj00.net 微課金のゲームですら薄っすらと後悔するんやが 2: 稼げる名無しさん :2025/02/24(月) 10:21:35.76 ID:NKkrNbZb0.net 逆にスッキリするんちゃうか 3: 稼げる名無しさん :2025/02/24(月 […]

  • 2025.02.26

結局のところメタバースってどうなったの?

結局のところメタバースってどうなったの? 1: 稼げる名無しさん :2024/12/17(火) 10:57:43.89 ID:5vhy4Oia0.net Webの次はメタバースみたいだのように言われてGAFA含めて踊らされまくってたけど全然流行りそうにないよね。 メタバースで儲けようみたいな話は詐欺商材しかないし。 3: 稼げる名無しさん :2024/12/17(火) 10:59:36.89 ID […]

  • 2025.02.26

高校無償化で「塾代払える」保護者は歓迎 「公立つぶれる」危機感も

高校無償化で「塾代払える」保護者は歓迎 「公立つぶれる」危機感も 1: 稼げる名無しさん :2025/02/25(火) 20:23:37.61 ID:wHNU9z5z9.net 高校無償化で「塾代払える」保護者は歓迎 「公立つぶれる」危機感も:朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/AST2T240ZT2TUTIL01CM.html 高校授業料無償化の所得制限が撤廃 […]

  • 2025.02.26

日経「昭和おじさんだけが未だに日本が凄い国だと思い込んでる」

日経「昭和おじさんだけが未だに日本が凄い国だと思い込んでる」 1: 稼げる名無しさん :2025/01/05(日) 16:29:32.17 ID:Y5XV8yLE0.net 昭和人間にとっての「世界の中の日本」は、バブル期のイメージを引きずっています。世界有数の経済大国で、勤勉さではどこにも負けない国で、欧米先進国から一目置かれていて、アジアのリーダーとして周辺諸国に「憧れ」を抱かれていて……。 […]

  • 2025.02.26

残業自慢する奴いなくなったよな

残業自慢する奴いなくなったよな 1: 稼げる名無しさん :2025/01/06(月) 07:36:30.67 ID:5q++2WCu0.net ネットでもリアルでもいなくなったと思う 少し前までは、俺は有能だから仕事が集まって遅くなるんだ!無能は暇だから定時帰り!ドヤッ みたいなこと言い出す阿保がいたけど、もうそんな奴もいなくなった 2: 稼げる名無しさん :2025/01/06(月) 07:3 […]

  • 2025.02.26

日本は30年を失ったのに良い雇用状況を維持、最終的にはバブルが除去され良質なコア競争力が残った

日本は30年を失ったのに良い雇用状況を維持、最終的にはバブルが除去され良質なコア競争力が残った 1: 稼げる名無しさん :2025/01/07(火) 07:23:10.66 ID:U6nax9WV0.net https://www.recordchina.co.jp/b946710-s25-c10-d0052.html 微博(ウェイボー)で190万のフォロワーを持つ経済ブロガーは5日、「中国で日本 […]

  • 2025.02.26

会社の休憩室のドアで懸垂してるんだが、ドアが勢いよくしまって指を六針縫う怪我を負い、休んで保険使って病院行ったんだ

会社の休憩室のドアで懸垂してるんだが、ドアが勢いよくしまって指を六針縫う怪我を負い、休んで保険使って病院行ったんだ 1: 稼げる名無しさん :2025/01/08(水) 09:53:39.50 ID:5OKkjHvDM.net 労災隠しとかで問題になってるけど、これやばいの? 2: 稼げる名無しさん :2025/01/08(水) 09:54:10.50 ID:Jg/E5hyF0.net バカだなー […]

  • 2025.02.26

【悲報】フランス人「日本の過剰包装にはガッカリ。日本人は環境への意識が低い」

【悲報】フランス人「日本の過剰包装にはガッカリ。日本人は環境への意識が低い」 1: 稼げる名無しさん :2025/01/17(金) 02:36:11.70 ID:9Ak5rRjA0.net まず、日本の嫌なところ、がっかりしたところで最も多かった意見が、「スーパーマーケットの過剰包装」です。 https://news.allabout.co.jp/articles/o/89101/ 1001: 以 […]

1 483 628