稼げるまとめ速報

2977/3117ページ
  • 2022.03.11

【速報】ロシア国内で「非友好国」の特許と商標の使用を合法化 マクド等はロシアの事業者が無断で商標使って営業再開可能

【速報】ロシア国内で「非友好国」の特許と商標の使用を合法化 マクド等はロシアの事業者が無断で商標使って営業再開可能 1: 稼げる名無しさん 2022/03/11(金) 10:00:40.65 ID:UuZRgZRL9.net Russia has effectively legalized patent theft from anyone affiliated with countries “un […]

  • 2022.03.11

ロシア外相、病院空爆を正当化「患者おらず」

ロシア外相、病院空爆を正当化「患者おらず」 1: 稼げる名無しさん 2022/03/11(金) 09:15:35.25 ID:jXBKUOV+9.net  ロシアのウクライナ侵攻を巡り、トルコ南部アンタルヤで10日に開かれたラブロフ露外相とウクライナのクレバ外相の会談では、激戦地の東部マリウポリの人道支援も議題となった。9日に市内の産婦人科・小児科病院がロシア軍に空爆されたことについて、ラブロフ外 […]

  • 2022.03.11

【経済】日本のインフレ率、夏頃までに2%突破の予測

【経済】日本のインフレ率、夏頃までに2%突破の予測 1: 稼げる名無しさん 2022/03/10(木) 23:05:08.92 ID:68FHn8be9.net [東京 10日 ロイター] ウクライナ危機で原油など資源価格が急騰し、日本の物価上昇率も4月以降は大幅に拡大するとの見方が日銀でも増えている。 ただ、今回の物価上昇は原材料高主導で、賃上げの広がりに不透明感があるほか、中長期のインフレ予想 […]

  • 2022.03.11

【為替相場】リスク回避でドル買いの動き 1ドル116円台乗せ 米株は反落 原油は需要逼迫は行き過ぎとの見込みか

【為替相場】リスク回避でドル買いの動き 1ドル116円台乗せ 米株は反落 原油は需要逼迫は行き過ぎとの見込みか 1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku 2022年03月11日07時28分取得: やる夫今日のポイント:リスク回避のドル買い傾向→米CPIは市場予想通りだが非常に高い数字でFRB利上げは確実か(Fed […]

  • 2022.03.11

ウクライナ外相「ロシアは建設的な協議をするつもりがない」

ウクライナ外相「ロシアは建設的な協議をするつもりがない」 1: 稼げる名無しさん 2022/03/10(木) 22:29:44.64 ID:s0MWTkvd9.net 軍事侵攻後、初めてとなるロシアとウクライナの外相会談が10日、トルコで行われましたが、停戦に向けた進展はありませんでした。 会談はトルコ南部のアンタルヤで、トルコが仲介する形で1時間半ほど行われました。 ウクライナ・クレバ外相「(停 […]

  • 2022.03.11

中国、ロシアへの航空機部品の供給拒否

中国、ロシアへの航空機部品の供給拒否 1: 稼げる名無しさん 2022/03/10(木) 23:38:52.70 ID:TdL2riNY9.net [10日 ロイター] – ロシア航空当局の高官は10日、同国の航空機に対する部品の供給を中国が拒否したと述べた。ロシアの複数の通信社が報じた。 米ボーイングと欧州エアバスは、ロシアへの部品の供給を停止している。 インタファクス通信などによる […]

  • 2022.03.11

岸田文雄首相「株主への配当金を給与に回せば社員の士気も上がって日本経済は復活する」

岸田文雄首相「株主への配当金を給与に回せば社員の士気も上がって日本経済は復活する」 1: 稼げる名無しさん 2022/03/11(金) 01:56:20.27 ID:TcvMCr0lp.net 経済政策を巡って岸田文雄首相に助言する原丈人氏は10日、医療や防災インフラに年間10兆円規模を支出し、財源には「公益国債」として、新たに国民向けの国債を発行する案を示した。中小企業を含めた経済活性化には分配 […]

  • 2022.03.11

ロシア、撤退する外国企業を接収へ-5日以内の営業再開か売却迫る

ロシア、撤退する外国企業を接収へ-5日以内の営業再開か売却迫る 1: 稼げる名無しさん 2022/03/11(金) 01:53:08.20 ID:DZVwG2ga9.net ロシア政府は同国から撤退する外資系企業を接収、あるいは国有化する案を策定した。ロシアのウクライナ侵略を受けてイケアやマクドナルドなど外国企業の撤退が相次いでいる。   ロシア経済発展省は外国人の持ち分が25%を超える撤退企業を […]

1 2,977 3,117