国内ゲーム、アプリ外課金の波 巨大テックの包囲網回避
1: 稼げる名無しさん :2025/02/04(火) 10:36:41.42 ID:txH2zcgb0.net
国内ゲーム、アプリ外課金の波 巨大テックの包囲網回避https://t.co/Nri0Ge1D43
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) February 4, 2025
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC10BU30Q5A110C2000000/
6: 稼げる名無しさん :2025/02/04(火) 10:44:16.25 ID:OUGBFzNg0.net
胴元になればウハウハ! なんて甘い考えしたらこうなる
40: 稼げる名無しさん :2025/02/04(火) 10:59:05.86 ID:Bt3Hc36J0.net
>>6
スマホ以外にも適用されたらいいと思う
3割はぼりすぎだろう
1割くらいにとどめてええやん
家庭用ゲームとかSteamとかさ
結局はソフトの値段に上乗せされてんだから消費者が不利益なんよ
スマホ以外にも適用されたらいいと思う
3割はぼりすぎだろう
1割くらいにとどめてええやん
家庭用ゲームとかSteamとかさ
結局はソフトの値段に上乗せされてんだから消費者が不利益なんよ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
売上の3割くらいだっけ?
それを回避して良いってなったら多くのメーカーは外部の決済手段を使うようになりそう。
それを回避して良いってなったら多くのメーカーは外部の決済手段を使うようになりそう。
プラットフォーム側はかなり痛手だな。
アプリ外課金がほとんどになればストアを維持できなくなりそうな気もするが、そのあたりどのように対応するのだろうか。
やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと