- 【僥倖】いたよ!まだポケモンになってない生き物が!!!!!!!!
- 「なんでテレワークしたいの?」の答え「通勤時間に給料が発生しないから」はなぜか無視されているという事実
- 【相場】一部通信社の日銀利上げ憶測報道にてドル円は一時154.2円台も「慎重目線」ということが伝わり買い戻される
- 【為替相場】米債利回り上昇でドル円もジリジリ円安 1ドル133円半ば ロシアが原油上限価格設定の顧客に原油販売禁止と発表
- 【相場】米PPI後は特に目立った材料なし ボウマンFRB理事も金融政策に関して言及せず 1ドル149円台前半推移 ビットコイン、金など強い動き
- 若い夫婦「子供のために自然豊かな郊外の一軒家買ったぞ~」←これ
米アップルのクックCEO、21年報酬は従業員の1447倍
1: 稼げる名無しさん 2022/01/08(土) 06:05:05.40 ID:oZl34QW69.net
※ロイター米アップルのクックCEO、21年報酬は従業員の1447倍2022年1月8日1:20 午前[7日 ロイター] – 米アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)の2021年の報酬が同社の平均的な従業員の給与の1447倍になったことが7日付の提出資料で分かった。アップルによると、21年の従業員給与の中央値は6万8254ドル。一方、クック氏の報酬は給与は引き続き300万ドルだったが、株式報酬で8230万ドル、アップルの目標達成に伴う報酬で1200万ドルなどが加わり、合計9870万ドルとなった。(略)※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
海外の会社って目標達成をすると役員報酬もがっつり貰える印象だお。
テスラもそうだし、僕も今年は先に目標宣言をしておいて達成出来たら引き上げようかな。(逆なら引き下げ)
テスラもそうだし、僕も今年は先に目標宣言をしておいて達成出来たら引き上げようかな。(逆なら引き下げ)

具体的な目標と報酬があればやる気もあがるしいいと思うな。