高校無償化で「塾代払える」保護者は歓迎 「公立つぶれる」危機感も
1: 稼げる名無しさん :2025/02/25(火) 20:23:37.61 ID:wHNU9z5z9.net
高校無償化で「塾代払える」保護者は歓迎 「公立つぶれる」危機感も:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST2T240ZT2TUTIL01CM.html
https://www.asahi.com/articles/AST2T240ZT2TUTIL01CM.html
高校授業料無償化の所得制限が撤廃され、支援額も増えることが決まりました。保護者に取材すると、歓迎の声が広がる一方、財源を不安視する意見もありました。公立高の今後への懸念の声もあります。#高校無償化 で「塾代払える」保護者は歓迎 「公立つぶれる」危機感も https://t.co/fZuVluQCdN
— 朝日新聞社会部 (@Asahi_Shakai) February 25, 2025
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
子供がいる世帯の生活にはプラスだけれど、その資金は塾へかぁ。
負担が増えて婚姻数が減っている状況なので、今後の社会全体としてはやっぱり不安だお。

- Kindleにて各種書籍が激安 最大90%ポイント還元 講談社漫画セール開催!
- 【為替相場】イエレン財務長官の介入けん制により円売り再燃 鈴木財務相は口先介入も市場に特に影響は見られず
- 若者「あぁ~昭和に行きてぇ~、バブル体験してぇ~」俺「週5で深夜まで残業だったけど、どうする?w」ニヤニヤ
- 【市場価値】結局、会社にしがみつくしかないのか 見捨てられた40代を襲う“キャリアの危機” 「俺たちの時代はついに来なかった」
- 【乃木坂46】「阪口珠美」ひなちまの愛が伝わる配信だった!たまちゃんは熱狂的なヲタ⁉︎
- 【東京大学】東大入学式での祝辞、国際政治学者から批判相次ぐ。「侵略戦争を悪と言えない大学なんて必要ない」