- 【相場】米輸入物価指数が弱く小売売上高は強い数字 ドル円は一時149円タッチも148円台半ばまで押し戻される 利下げ期待は特に変化なし
- 【為替相場】FOMC議事要旨では数名の委員が50bp支持 そこまで大きなサプライズはなく1ドル134円台半ば~135円前半付近の値動き
- セルフレジってなんで店員の仕事を客がやらなきゃいけないんだよ
- 【為替相場】ドル円は昨日の想定通り一時150円を超え150.2円へ NY市場後半で米債利回りが下落し現在は150円付近 金は底堅く最高値狙いで変わりなし
- コーヒー豆高騰も「値上げできず」 街のカフェで倒産が急増 コロナ禍上回り過去最多に
- 【悲報】 圧迫面接されて泣きながら帰ってきた
【画像】このミニPCほしい…
Beelink製は僕は使ったことがないのでわからないけれど、今のところGMKtec製とMINISFORUM製、Skynew製は試して問題なく今も動作しているお。
直近買ったのは良く紹介しているM7 Proで、実験サーバーとして常時稼働させているけれど1ヶ月起動させっぱなしで特に停止することもなく不具合も見当たらないお。
大きさはティッシュ箱をちょっと短くしたサイズくらいなので、持ち運びもかなり楽だお。

やる夫より:
個人的な推しミニPC
GPUパワーを必要としない作業であればコスパに優れ非常に便利かと
GMKtec ミニpc AMD Ryzen 9 PRO 6950H (8C/16T 最大 4.90GHz) 32GB DDR5 1TB PCIe3.0 2280 SSD 4画面出力 mini PC Windows 11 pro 2*SO-DIMM, デュアル2.5G LAN, WIFI6, USB4*2, HDMI 2.1(8K@60Hz),DP2.0,ミニpc Nucbox M7 Pro
ゲーム用途ならMINISFORUMのこちらとかも
外付けグラフィックス対応だお
ただし引っ越し予定が暫くなかったり、PCを置いておくスペースもある場合は普通のデスクトップPCを購入したほうがコスパは上がると思うお
MINISFORUM X1 Pro 370ミニPC、AMD Ryzen AI 9 HX 370プロセッサ、DDR5 32GB、1TB SSD、Windows 11 PRO、AMD Radeon 890M、RJ45 5Gbps x2/Wi-Fi 7/Bluetooth 5.4、HDMI 2.1/DP 2.0/USB4x2、4画面出力、Copilotボタン付きAI PC