【超速報】ブラックマンデー 週明けからベッセント氏の強気発言により全面リスクオフ 円高に大きな窓 株価も大幅安見込み 原油や仮想通貨も急落
1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2025年04月07日07時10分取得:
やる夫今日のポイント:
・トランプ関税の姿勢に要注意、今後さらにひどくなるのか、それとも掌返しがあるのか。週明けはベッセント氏の強気姿勢でスタート。
ベッセント米財務長官が関税は必要と主張、数週間の交渉で解決できるものではないhttps://t.co/nb8hq5SDPq
大きな材料を週明けからぶち込みです
ただ以前から書いているように側近の発言がトランプ氏によって即掌返しされる可能性がある点にご注意を— まねたん (@kasegerumatome) April 6, 2025
日経先物も一気に2700円超安
3万3000円どころでは止まりませんね— まねたん (@kasegerumatome) April 6, 2025
本日のスケジュール(特に重要なイベントは赤字で表示)
08:30 日)2月毎月勤労統計(現金給与総額、予想:前年比3.0%)
08:50 日)3月外貨準備高
14:00 日)2月景気動向指数速報値(予想:先行107.8/一致116.7)
14:00 日)日銀地域経済報告(さくらレポート)
15:00 独)2月独鉱工業生産(予想:前月比▲1.0%/前年同月比▲3.6%)
15:00 独)2月独貿易収支(予想:185億ユーロの黒字)
18:00 欧)2月ユーロ圏小売売上高(予想:前月比0.5%/前年比1.9%)
18:45 欧)チポローネ欧州中央銀行(ECB)専務理事、講演
前回発言(3月時点):ユーロ高やエネ価格安、ECB利下げの根拠に
前回発言(3月時点):ユーロ高やエネ価格安、ECB利下げの根拠に
23:30 欧)クーグラー米連邦準備理事会(FRB)理事、講演
前回発言(4月時点):インフレ上振れ続く限り金利据え置きを支持
前回発言(4月時点):インフレ上振れ続く限り金利据え置きを支持
28:00 米)2月米消費者信用残高(予想:150.0億ドル)
豪州、NZは6日から冬時間に移行済み
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おはようございますお!
ブラックマンデーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これはもう確定な材料が出てしまったお。
本日の日経平均は要注意、株もドルも一気に売られて円が買われているお。
本日予定されているスケジュールはいくつかあるけれど、全部関税の話に持っていかれる可能性があるので意識していきたいお。
ちなみに相場とは関係がないけれどxmにて入金倍増期間が開始されているお。

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて入金額倍増キャンペーンみたいだお