「いい大学→いい会社」は本当に幸せなのか…大企業のエリートが「不安だ」「苦しい」と悲嘆する事情
1: 稼げる名無しさん :2025/05/06(火) 06:36:59.24 ID:PiMupqcZ9.net
実は「いい会社」だからこそ直面するジレンマがある。
1つが「イノベーションが起きない」こと。
2つ目は「人が育たない」ことだ。
1つが「イノベーションが起きない」こと。
2つ目は「人が育たない」ことだ。
続きはこちら
プレジデントオンライン
https://president.jp/articles/-/94949
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
>1つが「イノベーションが起きない」こと。
>2つ目は「人が育たない」ことだ。
申し訳ないのだけれど、これは嘘だと思うので良い会社にいくべきだと僕は思うお。

むしろ大企業の教育はしっかりしているし、論文を書いたり学会で発表したりとイノベーションを起こせる機会も確保してもらえるかと。
若い方には特に(もちろん全員ではあるのだが)沢山お金を稼いでほしいと思っているので、トライしてみてはと思うな。