- 【元乃木坂46】「高山一実」えええ⁉︎かずみんがコロナ感染⁉︎大丈夫⁉︎心配の声(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
- ワイ「PC欲しいなぁ」時期が悪いおじさん「時期が悪い」
- PS Storeが「Double Discountsセール」を開催。40%オフの商品が、PS Plus加入者なら2倍の80%引きに!
- 中国がビザ免除国を大幅拡大 訪中促す狙い、対象国の傾向は?
- 【相場】1月日銀利上げはほぼ確定か 日銀政策委は過半数が追加利上げ支持見通し ただしそちらを織り込んでもドル円は156円台前半へ 仮想通貨が強い動き
- 台湾「あの、うちはウクライナみたいにならないですよね…?」トランプ「は?俺と習近平は親友だが?」
日米関税交渉、6月に再協議へ 「議論が進展」もなお隔たり大きく
1: 稼げる名無しさん :2025/05/31(土) 16:05:00.87 ID:/jgJTIAh9.net
日米関税交渉、6月に再協議へ 「議論が進展」もなお隔たり大きく https://t.co/N2ncuWHUeI
米ワシントンで30日午前(日本時間同日夜)、4回目の日米関税交渉が開かれた。
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) May 31, 2025
https://www.asahi.com/articles/AST501184T50UHBI002M.html?iref=comtop_7_02
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
結局のところ米国が要求している事を飲まないと関税はかけるというスタンスなのだろうけれど、現在その関税がどうなるのか不明というのと、英国のように大幅譲歩となると経済へのダメージも大きそうなのが問題かなと。
それに英国は合意をしたにもかかわらず、恐らく次の鉄鋼・アルミ関税50%はそのままかけられるのかなと。
つまり早く合意をしても、その後いくらでも追加の要求をつけられる状態になっているので交渉の意味がないように感じているお。

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2025年04月10日速報twitterlist更新)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて$10500までボーナス、トレコン開催中とのこと