会社の”目標設定”が嫌すぎて病んでる
1: 稼げる名無しさん :2025/06/22(日) 20:45:28.97 ID:mmHweiBE0.net
 半期ごとに5個(1年で10個)決めなきゃいけないんだが、目標を考えるのがマジでしんどい… 
そこそこの給料で目標設定がない会社ってある?あったら即転職したい
そこそこの給料で目標設定がない会社ってある?あったら即転職したい
2: 稼げる名無しさん :2025/06/22(日) 20:46:24.72 ID:VYjesIfU0.net
 あるよ 
5: 稼げる名無しさん :2025/06/22(日) 20:47:20.38 ID:mmHweiBE0.net
>>2 
どこ!!!
どこ!!!
3: 稼げる名無しさん :2025/06/22(日) 20:46:26.21 ID:KzPjSK2ha.net
 おれが正規雇用を辞めた理由のひとつがそれ 
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします  1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
わかる。
でも謎の評価基準で評価されるよりは、目標の達成率で評価されたほうが良いと僕は思うお。
でも謎の評価基準で評価されるよりは、目標の達成率で評価されたほうが良いと僕は思うお。

 面倒なのは確かに。
 ただ全く見通し無しで漠然とやるのはあまり良くないしな。
 
		  	      
      
 
 
		                   
		                   
		                   
		                   
		                  