【為替相場】1ドル149円付近で横這い圏に 本日は米PPIあり トランプ氏関税発言も市場は無反応

【為替相場】1ドル149円付近で横這い圏に 本日は米PPIあり トランプ氏関税発言も市場は無反応

【為替相場】1ドル149円付近で横這い圏に 本日は米PPIあり トランプ氏関税発言も市場は無反応

1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2025年07月16日12時05分取得:

fx_0716

nikkei_0716

bitcoin_0716

やる夫今日のポイント:
・米CPIにより米利下げ期待は後退
・トランプ氏のパウエル氏解任検討に関してはベッセント氏が否定しており、FRB人事面でもTACO的な印象か
・トランプ氏は新たに関税発表も実質的に先送りのため市場に大きな反応なし(インドネシア関税、医薬品関税など)
・本日米PPIあり
・基本は円売り圧が強い認識だが、かなり円安に伸びてきたこともあり調整に注意
・米債利回り上昇に伴い金、ビットコイン弱め

先日の記事:
深夜帯の管理人ツイートはこちらの記事に記載
【相場】米CPIは市場予想に届かずも前回よりは伸びておりインフレ再燃気味 利下げ期待が後退し1ドル148円台後半 150円台到達も見える動き

本日のスケジュール(特に重要なイベントは赤字で表示):

15:00 英)6月英消費者物価指数(CPI、予想:前月比0.2%/前年比3.4%)
    CPIコア指数(予想:前年比3.5%)
     小売物価指数(RPI、予想:前月比0.3%/前年比4.3%)
赤字の理由:BOEは現在大幅利下げかどうかで揺れているため注目度高め
18:00 欧)5月ユーロ圏貿易収支(予想:季節調整前130億ユーロの黒字/季節調整済140億ユーロの黒字)
20:00 米)MBA住宅ローン申請指数
20:00 南ア)5月南アフリカ小売売上高(予想:前年同月比4.4%)
21:00 米)バーキン米リッチモンド連銀総裁(投票権なし)、講演
前回発言(直前):FOMCは必ずしも議長方針に従う必要はない
21:15 カナダ)6月カナダ住宅着工件数(予想:26.25万件)
21:30 米)6月米卸売物価指数(PPI、予想:前月比0.2%/前年比2.5%)
      食品とエネルギーを除くコア指数(予想:前月比0.2%/前年比2.7%)
赤字の理由:先日のCPIに引き続き、米利下げ期待に影響あり。CPIよりは影響度弱めな印象
22:15 米)6月米鉱工業生産(予想:前月比0.1%)
         設備稼働率(予想:77.4%)
22:15 米)ハマック米クリーブランド連銀総裁(投票権なし)、講演
前回発言(1日前):インフレは高止まり、利下げ急がず
23:00 米)バー米連邦準備理事会(FRB)理事、講演
前回発言(直前):取り残された世帯や起業家のニーズに沿った手頃な金融サービスが利用しやすくなれば、生活の安定や地域社会の強化、さらには米国経済全体の強化につながる
23:30 米)EIA週間在庫統計
27:00 米)米地区連銀経済報告(ベージュブック)

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 お疲れ様ですお。

 今日のポイントに書いた通りで特に目立った材料は出ておらず。
 トランプ氏はあれこれ言っているけれど、直前になってみないと本当にやるのかどうか不明で市場は無反応という感じだお。
 本日の注目は英CPIに米PPI。
 こちらが強いようであれば、円安はさらに伸びると思っているお。

 現在は1ドル149円にタッチした後横這い圏で一服中。
 次の材料待ちだお。

pc

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

稼げるまとめ速報カテゴリの最新記事