【為替相場】週明けドル円は静かなスタート 1ドル148円付近で横這い推移 トランプ「10月1日政府閉鎖の可能性十分ある」

【為替相場】週明けドル円は静かなスタート 1ドル148円付近で横這い推移 トランプ「10月1日政府閉鎖の可能性十分ある」

【為替相場】週明けドル円は静かなスタート 1ドル148円付近で横這い推移 トランプ「10月1日政府閉鎖の可能性十分ある」

1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2025年09月22日07時29分取得:

fx_0922

nikkei_0922

bitcoin_0922

doruen_0922

pair_0922

やる夫今日のポイント:
・FRBメンバーがブラックアウト期間あけ、スタンスの変更に注目

今日の予想:
・基本は「株高、円安、金高、仮想通貨高」
・日本市場オープン時流れを見てエントリーするかどうか判断したい

本日のスケジュール(特に重要なイベントは赤字で表示):
前回発言は、直近であれば大きくスタンスが変更される可能性は低いため影響度低
久しぶりの発言、スタンスの変化、中央銀行への影響力などがある場合、相場への影響大

10:00 豪)ブロック豪準備銀行(RBA)総裁、議会証言
前回発言(8月時点):インフレ率が目標圏内(2~3%)の中央値に向けて継続的に低下している
17:00 欧)エスクリバ・スペイン中銀総裁、講演
前回発言(5日前):金融政策では機敏に対応し、あらゆる方向へ動く準備が必要
17:30 香)8月香港消費者物価指数(CPI、予想:前年同月比1.1%)
21:30 英)ピル英中銀金融政策委員会(MPC)委員兼チーフエコノミスト、講演
前回発言(8月時点):インフレ再燃で家計や企業の行動が変化するリスクが生じているため、これまで四半期に一度行ってきた利下げのペースを減速する必要があるかもしれない
21:30 カナダ)8月カナダ鉱工業製品価格
21:30 カナダ)8月カナダ原料価格指数
22:45 欧)レーン欧州中央銀行(ECB)専務理事兼チーフ・エコノミスト、講演
前回発言(8月時点):FRBの独立性揺らげば重大リスクに
22:45 米)ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁、講演(投票権あり)
前回発言(9月時点):時間をかけた利下げが適切に
23:00 欧)9月ユーロ圏消費者信頼感指数(速報値、予想:▲15.0)
23:00 米)ムサレム米セントルイス連銀総裁、講演(投票権あり)
前回発言(9月時点):「バランス重視」を、リスク下向き
25:00 米)ハマック米クリーブランド連銀総裁、講演(投票権なし)
前回発言(8月時点):利下げ慎重姿勢維持すべき
25:00 米)バーキン米リッチモンド連銀総裁、講演(投票権なし)
前回発言(8月時点):「金利調整は小幅にとどまる」
25:00 独)ナーゲル独連銀総裁、講演
前回発言(4日前):FRB独立性侵害なら「深刻な影響」
25:00 米)ミラン米連邦準備理事会(FRB)理事、講演
前回発言(直近):大幅利下げを主張
赤字理由:トランプ氏のイエスマンであり(本人は否定)、極論を言っているので要注意

28:00 英)ベイリー英中銀(BOE)総裁、講演
前回発言(4日前):インフレ率は2%の目標値に戻る見通しだが、まだ安心はできない
第80回国連総会(ニューヨーク、23日まで)

相場アンケート記事はこちら:
【相場・アンケートあり】FOMCや日銀政策金利発表で荒れるも引け時は円安に 来週はどうなる?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 おはようございますお!

 今週は特に大きな窓開けなどはなく静かなスタート。
 本日は夜に投票権を持つFRBメンバーの発言あり。
 FOMCを通過してスタンスが変更になっている可能性もあるので注意したいお。

 最も気になっているのはミラン氏の発言。
 トランプ氏のイエスマンなので大幅利下げを主張するのはほぼ間違いなのだけれど、他のメンバーに何かしら圧力をかける発言が出てこないか警戒しているお。

 本日の予想はアンケート記事でも書いた通りで「円安、株高、金高、ビットコイン高」。
 大きな方向性は変わらないと思うお。

aahub_20250822030007

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

稼げるまとめ速報カテゴリの最新記事