日本人「あれ?還元キャンペーンなかったらQR決済やる意味なくね?」
1: 稼げる名無しさん  2022/02/02(水) 01:00:14.62 ID:8P5wS+Iha.net
 クレカか電子マネーに落ち着くよね 
2: 稼げる名無しさん  2022/02/02(水) 01:00:34.49 ID:oUiNnkmk0.net
 クレカ最高や 
3: 稼げる名無しさん  2022/02/02(水) 01:00:59.11 ID:VEc500v+H.net
 ポイント 
4: 稼げる名無しさん  2022/02/02(水) 01:01:15.64 ID:gXvEm3oQ0.net
 店側も手数料次第でやめそうやしな
9: 稼げる名無しさん 2022/02/02(水) 01:03:38.38 ID:8P5wS+Iha.net
>>4
PayPay「手数料とるでー」
店「え…やめようかな」
楽天・au・ドコモ「うちは手数料なし続けます!!!」
PayPay「手数料とるでー」
店「え…やめようかな」
楽天・au・ドコモ「うちは手数料なし続けます!!!」
不毛すぎる
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします  1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
僕もそう感じるときもあるんだけれど、ポイント還元の恩恵を受けているし特にあれこれ言うのも変かなーって。

支払いシステム自体は赤字でも他の商売で情報を利用したりなどでプラスになっているのやも?
 
		  	      
       
 
		                   
		                   
		                   
		                   
		                  