「都市ガスなんてない。雪国だから暖房費も馬鹿にならない」地方在住、手取り15万円の30代女性
1: 稼げる名無しさん 2022/02/13(日) 18:42:18.81 ID:UW0OljV+9.net
キャリコネ2022年2月13日 06:00地方は都会に比べ家賃が安く、生活費を抑えられるイメージがある。しかし、岩手県に住む30代前半の女性(その他/派遣社員/離婚・死別/子ども1人)は、キャリコネニュースのアンケートに「地方の生活コストの高さ」を力説する。■「田舎でも1LDK新築の賃貸だと、平気で8万円ほど」手取り15万円、年収およそ200万円で生活しているこの女性は、「地方の給料が安すぎる。税金は収入によるが、都市部と同じ額払うのに」と不満をもらした。また女性は、地方暮らしの現実を次のように明かす。「田舎だと車での移動が必須で維持費、購入費など都会よりも断然(お金が)かかる。それに物価も家賃も都会と対して変わらない。家賃なんかは収入からすれば田舎のほうが高いかもしれない。田舎でも1LDK新築の賃貸だと、平気で8万円ほどだ。しかも、都市ガスなんて通ってないからほぼプロパンガスの世帯が多いし、雪国なら暖房費もバカにならない」新築にこだわらなければ、もっと手頃な物件が見つかりそうではあるが、たしかに車など地方暮らしだからこそかかるコストはあるだろう。女性は、「そういうことを踏まえて、田舎には若者が残らない。地方の高齢化が進む。悪循環だと思う」と地方が抱える問題を嘆いていた。ファイナンシャルプランナーの大野翠氏(芙蓉宅建FPオフィス代表)は次のように解説する。<回答者様のおっしゃるとおりで、地方は給与水準が低いのにも関わらず、家賃が極端に安いわけではありません。また、県庁所在地のような人口が一定数いる地域であれば、マイカーを持たなくてもカーシェアリングが活用できます。しかし郊外に居住していると、そもそもカーシェアの車を借りに行くまでの交通手段がないという話もよくあります。つまり、家賃が安くない上に、マイカー保有は必須であり固定費ばかりが出ていく状態でしょう。このような状況を少しでも改善するためにできることは「収入を増やすこと」と「家計の工夫をすること」です。現在派遣社員ということですのが、収入を増やす意味でお子さんの成長のころ合いをみて正社員の仕事に就くことをおすすめします。とはいえ地方ならではの悩みとして「仕事がない」という点も懸念されます。いざ転職しようとしたときに仕事を探すのではなく、日常的に求人情報を確認しておくと安心です。条件が良く人気の求人は、すぐに採用が決まってしまいます。そのため、逐一チェックしておきましょう。家計の工夫に関してですが、たとえばガス会社と電力会社をセットで契約して割引にするといったこともできます。他にもガソリン代を少しでも安くするために会員カードを作ってもいいでしょう。ちょっとした工夫が将来的に大きな差になります。是非検討してみてください。>
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
プロパンガスは安く設備(ユニットバス、給湯器等)を提供する契約があったりするので高くなるのは仕方がないかなって。。。
僕もプロパンガスの賃貸は生活コストが上がりそうだからなるべく避けているお。
省エネ品に切り替えるのも手だと思うお
シャープ プラズマクラスター7000省エネ基準達成シンプルエアコン【AC-28LFT】FTシリーズ【主に10畳用】