- 【為替相場】市場予想より悪い失業保険、輸入物価で米債利回り低下かつ円買いの動きで再び150円台へ FRBメンバー発言は中立気味 原油は米産油量見通しを受け急落 金上昇
- 【朗報】氷河期おじさんの夢が詰まった漫画が発見される
- 旭酒造 人手不足問題を解消した驚きの解決策
- 【乃木坂46】「北野日奈子」本当は辞めるつもりじゃなかったの⁉︎辞めるように誘導されたのかな⁉︎(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
- ワイ、情報システム部の社員。社員の行動を監視してるけど質問ある?
- 【為替相場】FRB要人のタカ派発言も市場は利上げペース鈍化期待やCPI、米中間選挙の調整か 1ドル146円台半ば 株価も高い WTI原油92ドル台
【為替相場】本日米市場休場明け 1ドル135.1円 特に流れが変わる大きな材料無し
1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2022年06月21日08時08分取得:
やる夫今日のポイント:
岸田首相、黒田日銀総裁の会談時より復帰し再び135円台に
→今のところ流れが変わりそうな大きな材料は出ておらず
本日米市場休場明け
21時30分 加)4月小売売上高
23時00分 米)5月中古住宅販売件数
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おはようございますお。
本日は米市場休場明け。
昨日はお昼頃に岸田首相と黒田日銀総裁の会見によって1ドル134円台半ばまで落ちる場面が見られたけれど、本日朝には1ドル135円台に戻してきたお。
今のところ相場の流れを変える大きな材料は無しだお。
BOEは大幅なインフレを抑えるため積極的に利上げを行うとマンMPC委員が主張しているお。
英国のインフレ率は米国よりも酷いので、今後も強い対応が入っていきそうかなと。
欧州ではラガルドECB総裁が7月と9月に利上げをする意向を改めて表明。
共に25bpとのことだお。
日本以外はどんどんと利上げを行っているので、今後も円安傾向は続きそうかなと見ているお。
