- 【相場】欧州市場から特に材料のない円買いが入る 米住宅価格下落はあまり影響出ず 23時00分からコンファレンスボード
- 【煙草】たばこは意思疎通を促す道具でしょうか?喫煙所はもういらない
- Amazonにて各種ラノベ、漫画、小説が無料~50%OFF
- 【乃木坂46】「池田瑛紗」てれぱんがヘロヘロになりながらひっくり返してる後ろに恐怖の存在が⁉︎Σ(゚д゚lll)
- 「正気の沙汰じゃない」岸田首相、資産運用の相談料 “8割引きクーポン” 発行に憤激…株価大暴落の日に提言の「間の悪さ」日本一
- 【為替相場】FOMCは75bp利上げもパウエルFRB議長の発言に失望感という報道 ドル円は一時133円台半ばまで下落し株価上昇
【?】岸田首相「増税による防衛費増は、国民自らの責任」
1: 稼げる名無しさん 2022/12/13(火) 12:20:26.83 ID:Gg5usHgi0.net
防衛費増額巡り 首相「国民自らの責任」 一部増税で賄う考え
岸田文雄首相は13日の自民党役員会で防衛費増額を巡り「防衛力の抜本強化は安全保障政策の大転換で、時代を画するものだ。責任ある財源を考えるべきで、今を生きる国民が自らの責任としてその重みを背負って対応すべきものだ」と述べ、一部を増税で賄う考えを改めて示した。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
選挙公約で一言も国民負担なんて言わずに、その後反対意見を押し切って決定しようとしている内容が「国民の責任」なので?

いやー、凄いことになってきてるな。
自らの決断で負担を増やしておいて「国民の責任」なんて発言をした首相はここ最近見たことがないように思う。