- 【為替相場】フィッチレーティングにより一時的に142円台入り ただしその後植田日銀総裁の発言もあり143円台前半に戻す展開 本日ADP雇用統計
- 【悲報】最近のアニメって転生だの擬人化だのおじさんの趣味やる女子高生だので熱いロボット系がないよな…
- 【乃木坂46】「与田祐希」よだちゃん福岡へ帰省がゴンゾウ最後のお別れ動画になってしまった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
- 【相場】ジリジリ円高 1ドル130円台後半 特に大きな材料は無し
- 【相場】ドル円は157円を割ったあたりで一旦底のように反発 欧州情勢悪化懸念 フランス株が大きめの下落 先週のドル円予想は円安多数で正解に
- 【為替相場】ドル円、143円台前半~144円台半ばで荒れた動き 金が強くさらに上値を伸ばす 原油は反落
長期金利、一時0.505% 2日連続で日銀上限超え
1: 稼げる名無しさん 2023/02/22(水) 11:05:52.83 ID:+l6RttyN9.net
22日午前の国債市場で、長期金利の指標となる新発10年債(369回債、表面利率0.5%)の利回りが一時0.505%を付け、2日連続で日銀が金融緩和策で上限とする0.5%を超えた。次期日銀総裁候補となった植田和男氏の衆院議院運営委員会での所信聴取を24日に控え、国債を市場から大量に買い入れて長期金利を抑え込む現行の金融緩和策の修正を巡る思惑が高まり、国債が売られて金利が上昇した。23/02/22 10時53分共同通信
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
修正かYCC継続か。

3月に修正の可能性はまだ低いみたいだけれどな。
4月、5月の可能性が有力視されている。
やる夫より:
xmにて早春プロモが開始
ボーナスに加えてDAZNの無料サブスクだお