年金を追納しようとしてるんだけどほんとに追納した方がいいんだろうか…
1: 稼げる名無しさん :2023/06/15(木) 16:22:04.43 ID:reJvbuJZM.net
6年分で約120万円なんだがこれをもっと別のことに使ったほうがいいような気がしてきた…
2: 稼げる名無しさん :2023/06/15(木) 16:22:16.88 ID:BX1bKuAra.net
年収による
4: 稼げる名無しさん :2023/06/15(木) 16:24:07.87 ID:reJvbuJZM.net
>>2
年収200万だが
年収200万だが
8: 稼げる名無しさん :2023/06/15(木) 16:24:51.43 ID:BX1bKuAra.net
>>4
6年分は未納?
大学とかの猶予じゃなくて?
6年分は未納?
大学とかの猶予じゃなくて?
10: 稼げる名無しさん :2023/06/15(木) 16:25:25.83 ID:reJvbuJZM.net
>>8
大学だよ納付特例
大学だよ納付特例
13: 稼げる名無しさん :2023/06/15(木) 16:26:55.11 ID:BX1bKuAra.net
>>10
俺だったら納付できるギリギリまで粘ってから追納するかな
金額増えるって脅されるけど大したことなくて
年収上がって節税のメリットがデカい
俺だったら納付できるギリギリまで粘ってから追納するかな
金額増えるって脅されるけど大したことなくて
年収上がって節税のメリットがデカい
年収上がる見込みがあればだけど
15: 稼げる名無しさん :2023/06/15(木) 16:28:13.86 ID:reJvbuJZM.net
>>13
なるほど、節税に利用できるのか
かしこ
なるほど、節税に利用できるのか
かしこ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
これは意見が分かれるところだお。
追納せずに投資に回すという人も結構いるので。
追納せずに投資に回すという人も結構いるので。
節税メリットがあっても自分で運用をしたほうがプラスになるという意見は尤もだしな。
これはちょっとなんとも。