コオロギのライバル? 低コスト・高タンパクのザリガニを東京農大が“激推し”
1: 稼げる名無しさん :2023/12/13(水) 12:00:54.29 ID:dW1i+8PQ9.net
主に中国などで人気を集めているザリガニ料理。12月8日、ケニアの大使館や農水省からも人が集まる中、東京農業大学が「ザリガニ」を新たな食資源として提唱した。
【映像】味はエビに似てる? ザリガニ専門店の料理
続きはAbemaヒルズ gooニュース 2023/12/13 11:50
https://news.goo.ne.jp/article/abematimes/nation/abematimes-10106601.html
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ザリガニは割といけるのでは?
ロブスターも美味しいし。
ロブスターも美味しいし。

見た目の拒否感は俺は無いな。
ちなみにオマール海老とかもザリガニ下目だったかと。