- 【相場】1ドル133円台半ば~134円付近で方向感のない動き 米株先物はプラス圏 特に目立った材料はなし
- 岸田文雄首相「為替の水準について私の立場からは申し上げない。それが常識だ」約20年ぶりの円安に
- 【為替相場】フィッチレーティングにより一時的に142円台入り ただしその後植田日銀総裁の発言もあり143円台前半に戻す展開 本日ADP雇用統計
- ドル円は一瞬141円台につける その後戻しが入り144円台前半で推移
- 【ニシ悲報】GAMEWatch「デュアルショックが現在の家庭用ゲーム機のコントローラの基礎を築いた」
- 【為替相場】ISM非製造業の悪化も円の弱さでドル円は161円台半ば インフレ長期化で豪ドル円はとても強い ビットコイン下落止まらず
年収300万俺の支出まとめてみた
1: 稼げる名無しさん :2024/03/09(土) 20:31:13.269 ID:CJiuNkKK0.net
手取り21.5
家賃7.8
食費2
通信0.7
電気1
水道0.2
ジム0.65
英会話1
きっっっつい
2: 稼げる名無しさん :2024/03/09(土) 20:31:35.556 ID:o+Li+SBu0.net
家賃きついな
7: 稼げる名無しさん :2024/03/09(土) 20:32:48.566 ID:CJiuNkKK0.net
>>2
都内やからこんなもん
都内やからこんなもん
3: 稼げる名無しさん :2024/03/09(土) 20:31:50.521 ID:uK5OKxS40.net
え、英会話!?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ん?支出は13.35だしキツイとは思うけれど大丈夫そう。

食費も水道代も随分少なく抑えられているな。
ただ交通費や日用品費などが入っていないので、支出はもっとありそうな気はするかな。