厚労省の「飲酒ガイドライン」発表は序の口だ…「健康維持」がモラルになった社会でお酒の次に”制限されるもの”
1: 稼げる名無しさん :2024/03/31(日) 18:29:55.39 ID:wqFegSqf9.net
厚労省の「飲酒ガイドライン」発表は序の口だ…「健康維持」がモラルになった社会でお酒の次に”制限されるもの” 「わるいけど、たのしいもの」を排除し続けた末路は… | PRESIDENT Online
https://president.jp/articles/-/79803
https://president.jp/articles/-/79803
日本は「自分には関係ないから、ご自由にどうぞ」ではなくなった。
気持ち悪い絵で喜ぶ人も居れば、ウンコ食う人もいるし、食品添加物を定期的に食べる人もいるし、怪しげな発酵食品を食べる人もいる。
「人の愚行を攻撃するのは下品である」が忘れられた余裕のない昨今。https://t.co/G9LNx3XLPQ— ひろゆき (@hirox246) March 31, 2024
※全文はソースで。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
WHOの指針を見ていると、次に出てきそうなのは塩かな?(極端に減塩を推してきているので)
コンテンツ関連ではネット漫画アニメかも・・・と思ったけれど、こっちも時々規制が出たり議論になったりしていたお。
それぞれの産業が低迷すると、消費税や社会保険料として負担を上げられそうで不安だお。
コンテンツ関連ではネット漫画アニメかも・・・と思ったけれど、こっちも時々規制が出たり議論になったりしていたお。
それぞれの産業が低迷すると、消費税や社会保険料として負担を上げられそうで不安だお。
現在酒税と煙草税を合わせると税収は3兆円ほどあるしな。
こちらが減少するとどこかに転嫁されそうではある。(というより既に防衛費財源で、なくなれば別の財源が必要になる可能性)
ちなみに「飲酒や煙草により医療費が増加して負担が増えている。禁止をすれば負担が減る。」という意見を時々見かけるが、色々なところの資料を見ても医療費<税収ではないかと感じるな。(火災などの被害額を合算しても。計算結果を出したところはすさまじく攻撃的な意見に晒されていたが。)