GPIFが運用資産構成を維持、市場の不確実性高く過度なリスク回避
1: 稼げる名無しさん :2025/03/31(月) 16:14:37.99 ID:FJ8gdzVs9.net
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は31日、2025年度から5年間の中期計画を発表した。市場関係者が注目していた運用資産の基本ポートフォリオについては、現状の構成割合を維持する。
更新日時 2025年3月31日 15:42 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-31/STYQOCT0AFB400
更新日時 2025年3月31日 15:42 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-31/STYQOCT0AFB400
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
GPIFは今までも安定して資産を増やしてきてくれているので、僕は特に何か思うところはなし。

俺もそう思っているが、トランプ政権の不確実性がどこまで続くのかで、結構問題が大きくなりそうな点は懸念点かな。
かといって良い対処法もないので特にいう事はなし。
個人の運用的には金のロングや株のショート、FXは適宜スタンスを変えつつリスクヘッジで動かしていく感じかな。
やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて最大10,500ドル分ボーナスとのこと