なぁ、株詳しい人おしえてほしいんだけど
1: 稼げる名無しさん :2025/07/14(月) 22:26:23.08 ID:wi3XandV0.net
優待(お米券)目的で株を長期保有するときって、NISAか一般口座どっちがいいかな?
そんな大した額じゃないし、利確するつもりもないから、一般の方がいい?NISAって枠があるからあまり削りたくなくて
そんな大した額じゃないし、利確するつもりもないから、一般の方がいい?NISAって枠があるからあまり削りたくなくて
2: 稼げる名無しさん :2025/07/14(月) 22:28:03.13 ID:qbJZIYi40.net
非期間が短くてもいいなら
8: 稼げる名無しさん :2025/07/14(月) 22:32:57.59 ID:qbJZIYi40.net
>>2
非課税期間
非課税期間
3: 稼げる名無しさん :2025/07/14(月) 22:28:10.79 ID:6WYz7kRb0.net
NISA枠が余るならNISA保有
使い切る予定があるなら配当金の利回り率が高い順にNISA
優待券の有無なんかなんかどうでも良いから判断基準にならない
使い切る予定があるなら配当金の利回り率が高い順にNISA
優待券の有無なんかなんかどうでも良いから判断基準にならない
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
NISA枠を削りたくなくて大した額でないなら恐らく税金も微々たるものになるだろうし、一般で問題ないのでは。

俺は>>3の方が言っている通りで良いのではと思うかな。