証券口座乗っ取り テレビ受信機の「STB」踏み台として悪用されたか
1: 稼げる名無しさん :
証券会社の顧客口座が乗っ取られた事件で、口座への不正アクセスに一般家庭のテレビ用受信機が悪用された疑いがあることが捜査関係者への取材で分かった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD229670S5A920C2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD229670S5A920C2000000/
ソースを追記するお:
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD11ACS0R10C25A9000000/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
僕もこの件は気になったので調査をしているのだけれど、この内容だとあくまで「踏み台」になったというだけで、そこからIDやパスワードが漏れているわけではなさそう。
どこかで漏れたログイン情報を利用、STBを踏み台にしてアクセスすることで證券会社に正しいログインだと見せかける手法のようだお。
ひとまず僕が考える対策はこちら。
取引口座や取引マシン
・多要素認証(二段階認証)を設定する
・パスワードを使い回さない
・フィッシング詐欺を徹底的に警戒する
・不審なファイルやアプリをダウンロードしない
テレビ
・STBのファームウェアを常に最新にする
・STBの初期設定パスワードを変更する:
・提供元不明のアプリをインストールしない
・不使用時は電源を切る/コンセントを抜く(可能な場合)
それ以外
・ルーターのセキュリティを強化する:
あたりをやっておくと良いと思うお。

やる夫より:
信頼のNEC製、Wi-Fi7対応モデル
価格: 30228円 (2025年09月27日調査価格)
割引率: 15%
ポイント: 906 (3%)pt