【自己評価】この漫画が描く、デリケートな心理描写がTwitterで話題に!
自己評価が低い、ニュー速民の心理状態が4枚の絵にされてしまう → 20万いいね
1 スリーパーホールド(東京都) [CA] :2021/11/20(土) 06:43:06.03
■「自己評価が低い人」の心理を「ボールの飛距離=自分の力」で表した漫画に「分かる」「完全に自分」の声
デザイナーでイラストレーターのすぴかあやか(@spicagraph)さんが「自己評価が低いひとのめんどくさい心模様」と
題して投稿したもので、“ボールの飛距離”という概念を通してやや抽象的に自己評価をめぐる心理を描いています。
漫画ではまず、自己評価が高い人は自分が投げたボールの飛距離=自分の力が分かっていると定義。逆に自己評価が
低い人はそもそもボールが見えていない状態だとしています。
しかしボールが見えていなくても、ボールを投げた先に“壁”があればボールは跳ね返ってきます。“跳ね返り”とは
仕事や趣味における周囲の評価の例えで、ボールが手元に「バシッ」っと戻ってきた手応えによって、
自己評価が低い人でも自分の力を知覚することができるのです。
漫画ではこうした“ボール”や“壁”が存在する空間を元に、自己評価が低い人が陥りがちな思考のワナについて、数パターン描いています。
壁を疑ってしまう
自己評価が低い人でも、周囲が認めてくれるようになると次第に学業や仕事が楽しくなってくるものです。
漫画でも、ボールを壁に投げるのが楽しくなってきた主人公はどんどん笑顔でボールを壁に向かって投げるようになってきます。
ところがそんな折、“へこむ出来事”が頭上に「ガンッ」と直撃。「もしかしてこの壁が凄かったのでは…?」と、一気に自信を失い、
疑心暗鬼に陥ってしまいます。