【経済】9月消費者物価+3.0%…消費増税の影響除くと“31年1か月ぶり”の歴史的な上昇幅…背景に“原油価格高騰”と“急激な円安”

【経済】9月消費者物価+3.0%…消費増税の影響除くと“31年1か月ぶり”の歴史的な上昇幅…背景に“原油価格高騰”と“急激な円安”

【経済】9月消費者物価+3.0%…消費増税の影響除くと“31年1か月ぶり”の歴史的な上昇幅…背景に“原油価格高騰”と“急激な円安”

1: 稼げる名無しさん 2022/10/21(金) 09:01:29.93 ID:utemLSkB9.net
※TBSテレビ
2022年10月21日(金) 08:38
家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる9月の全国の消費者物価指数は、生鮮食品を除いた指数が去年より3.0%上昇しました。消費増税の影響を除くと、31年1か月ぶりの歴史的な上昇幅です。
総務省が発表した9月の全国の消費者物価指数は、変動の大きい生鮮食品を除いた指数が102.9となり、去年9月より3.0%上昇しました。3%を超えるのは消費増税の影響を除くと、1991年8月以来、31年1か月ぶりで歴史的な上昇幅です。今年4月に2%を突破してから半年を経ずに3%を超える急激な物価上昇となりました。
原油価格高騰の影響で、▼都市ガス代金が25.5%、▼電気代が21.5%上昇するなどエネルギー価格の上昇が続きました。
続きは↓

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
とりあえずCPIは3.0%。
しかしコアコアCPIは1.8%で日銀は恐らく金融政策を変更しないだろうという予想だお。
CPIが3.5%くらいでコアコアCPIが2.0%くらいになるだろうから、利上げがあるとすれば年末~年明けくらい?
yaruo_asehanashi

 目標到達即利上げってのも微妙なので、黒田日銀総裁の任期中はこのままなんじゃないかな。

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

稼げるまとめ速報カテゴリの最新記事