- 【相場】米雇用統計は市場予想を上回るも為替の値動きは限定的 その後143円台後半まで円高に押されるも引け時には145円付近まで円安に戻す展開
- イーロン・マスク氏 TwitterのSMS認証を停止 SMS認証設定しているユーザーはログアウトするともうログイン出来ない
- 日銀「デジタル円」、3メガ銀と実証実験へ 23年春から
- 【相場】米市場入りで再びドル売りの動き、ユーロドル、ポンドドルなど伸びる 豪ドルドル、仮想通貨はやや伸び幅縮小
- 古くなったWindows/MacをChrome OS化で再生 ~「Chrome OS Flex」がプレビュー公開
- 【乃木坂46】「黒見明香」マジか‼︎ピラティスずっと続けてる⁉︎
「年収の壁」が生む、時給アップ->人手不足のひにく…パート女性の6割、労働時間あえて減らす
1: 稼げる名無しさん 2022/12/08(木) 06:43:24.16 ID:rvIOLf999.net
パート労働者らの賃上げが、企業の人手不足を招く皮肉な事態が起きている。額面年収が一定額を超えると手取りが減る「年収の壁」を意識し、時給が上がった分だけ働く時間を減らす人が多いためだ。書き入れ時の年末に飲食店などは頭を悩ませている。配偶者がいるパート女性の6割が労働時間を調整しているとの調査結果もあり、コロナ禍からの経済回復の足かせになっている。(原田晋也)◆「最低賃金を上げるなら、年収の壁も上げて」「パートが働ける時間がどんどん減っており、本当に悩ましい事態だ」。調理麺の製造会社「デリモ」(埼玉県草加市)の栗田慶太郎専務は嘆く。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
この時期労働時間調整でパートに入りません~って人が増える時期だよね。
国民の生活を上向かせるなら年収の壁をもっと引き上げてもいいのかなって。
国民の生活を上向かせるなら年収の壁をもっと引き上げてもいいのかなって。

逆に引き下げが議論されていたような気がするな。